2014 国際助成プログラム International Grant Program | |
---|---|
助成番号 (Grant Number) |
D14-N-1002 |
題目 (Project Title) |
バイリンガル環境で育つ子どもたちの言語形成に考慮した教育環境整備事業 —韓国との連携で広げるネットワーク構築へ
Improving an Educational Environment where Language Acquisition of Children Raised in Bilingual Environment is Cared for: Expanding the Network by Cooperating with Korea |
代表者名 (Representative) |
吉富 志津代 Shizuyo Yoshitomi |
代表者所属 (Organization) |
ワールドキッズコミュニティ World Kids Community/Osaka University |
助成金額 (Grant Amount) |
11,000,000 |
企画書・概要 (Abstract of Project Proposal) 昨年度、日本の公立学校に通う外国人児童生徒が学校教育を通して、一人一人の言語習得状況を踏まえ、各自の段階に応じて日本語と母語の二つの道筋を考慮した学習指導を可能とする教育制度の確立のための活動を実施する中で、移民受け入れ先進国の言語教育の事例から学ぶことと同時に課題もみえてきた。その現状から、アジアの国同士でさらに進んだ方策を考えだすために、課題をともに解決する連携の大切さも感じた。そこで、移民を受け入れている韓国にも存在する言語形成に関する教育課題解決のため、移民先進国および日系南米人の経験と取組みの情報共有をする機会を作り、関係者同士のネットワークを構築することで、二つ以上の言語環境で育つ子どもたちにとってよりよい公的教育への提言/方策を考えたい。それをフィリピンへも伝え、今後の連携を模索する。 |
◆ホームページへのリンク ◆トヨタ財団WEBサイト内関連記事