2016 イニシアティブ助成 Initiative Grants | |
---|---|
助成番号 (Grant Number) |
D16-PI-0003 |
題目 (Project Title) |
NPO事業評価実践のための研修プログラム開発(第1期)
|
代表者名 (Representative) |
早瀬 昇 |
代表者所属 (Organization) |
認定特定非営利活動法人日本NPOセンター |
助成金額 (Grant Amount) |
6,000,000 |
企画書・概要 (Abstract of Project Proposal) 休眠預金の活用や社会的インパクト投資の流れに見られるように、拡大・多様化する今日的社会課題に対処するために民間公益活動を拡充していこうという意識が官民にみられ、その活動の効果を担保するために適切な評価が必要という理解が普及しつつある。これを機に、大小かつ全国のNPO等の事業(非営利事業)に対し、適切な事業評価ができる人材を育成する事業を3年計画で進め、非営利事業に「評価文化」を醸成する一翼を担いたい。NPO自身の、評価の必要性や重要性の認識はまだ発展途上であり、特に、評価の「使い手」としてのNPOが、評価の意義を正しく理解し、的確な評価ユーザとして成長していくことが肝要になっている。それには個々のNPOに対し評価に関する適切な助言・指導を行えるような非営利事業評価実践者が評価の「伴走者」として介在することが必要である。この認識のもと、3年事業構想の1年目として、初年度は以下を実施する。(1)調査事業:NPO法人等による評価活動に関する実態調査。(2)育成事業:非営利事業評価実践者育成のための講師育成研修(TOT)。(3)普及事業:非営利事業評価の基礎に関する小冊子の発行・配布。 |
|
実施報告書・概要 (Summary of Final Report) 1.事業名称 日本におけるNPO評価実践者育成事業
|
◆ホームページへのリンク ◆トヨタ財団WEBサイト内関連記事