2017 国際助成プログラム International Grant Program | |
---|---|
助成番号 (Grant Number) |
D17-N-0250 |
題目 (Project Title) |
上下流連携による生態系保全と地域経済の両立をめざして ―アジア版地方創生への一提案
A community-oriented and watershed-based approach for harmonizing environmental conservation and regional economy in Indonesia, Philippines and Japan |
代表者名 (Representative) |
嘉田 良平 Ryohei KADA |
代表者所属 (Organization) |
四條畷学園大学/総合地球環境学研究所 Shijonawate Gakuen University/Research Institute for Humanity and Nature |
助成金額 (Grant Amount) |
7,300,000 |
企画書・概要 (Abstract of Project Proposal) インドネシア、フィリピンはじめ多くのアジア諸国では、高い経済成長と人口増加に伴う森林の伐採や農地転用による環境の劣化が進み、洪水リスクの増大、水質汚濁や生物多様性の減少など、生態系サービスの低下が深刻となっている。大半の住民にとって生存の基礎となっている農林漁業の生産性向上と生態系保全とをいかに両立させるかは、アジア諸国の持続的発展にとって重要課題なのである。そこで本プロジェクトでは、インドネシア、フィリピン、日本の3か国の集水域を対象として、上下流連携かつコミュニティ協働型の実践プログラムを通して環境修復による生産性の回復と持続可能なシステム構築を図ろうとするプロセスを検証し、共有して、政策提言につなごうとするものである。その際、課題解決のための手法あるいは伝統知について、文化的・宗教的なバックグラウンドが大きく異なる3か国間で相互に学び合い、集大成として政策提言として取りまとめて成果発信を試みる。
|
◆ホームページへのリンク ◆トヨタ財団WEBサイト内関連記事