2019 2019 国内助成 [しらべる助成] | |
---|---|
助成番号 (Grant Number) |
D19-LR-0063 |
題目 (Project Title) |
みんなでつくるみどりの板室街道プロジェクト
|
代表者名 (Representative) |
星野 恵美子 |
代表者所属 (Organization) |
特定非営利活動法人1000年の森を育てるみんなの会 |
助成金額 (Grant Amount) |
1,000,000 |
企画書・概要 (Abstract of Project Proposal) JR黒磯駅と板室温泉を結ぶ板室街道は、県道369号線と重なる。平安時代に発見された板室温泉に向かう道として開削され、江戸時代には福島県会津地方にまで伸延された長い歴史をもつこの街道は、現在も生活道や観光ルートとして重要な役割を果たしている。しかし、沿道の平地林が放置されるにつれ、繁茂する下草が道路に侵入し、荒廃した雑木林の枝が道路をおおって通行の障害となるだけでなく、景観も悪化し、散乱ごみを誘発している。大型化する暴風雨や台風によって倒木被害が生じれば、交通を遮断し、電線を切断して大規模停電を招く可能性も指摘されている。
そこで、沿道の森林を整備するために必要な調査を行うとともに、地権者や観光業者などの土地所有者に加え、通勤・通学者、サイクリングやウォーキングなどのスポーツ団体、沿道のまちづくりに取り組むアート団体など広範な利用者が集い、未来の板室街道のあり方を議論するネットワークを結成し、協働で沿道の平地林の整備を行い、安全で、美しく、魅力に富んだ街道に再生する。
|
◆ホームページへのリンク ◆トヨタ財団WEBサイト内関連記事